




お世話になった方や
大切な方に
あなたの想いを
伝える「花押」
花押(かおう)とは、日本で古来より格式高い人々が所有してきた
美しく図案化された署名(サイン)のこと。
将軍や大名など特別な地位の人のみが所有した
芸術性の高いステータスシンボルであり、
個人を象徴する唯一無二の印(しるし)です。
花押が尊敬する方や
目上の方への
ギフトに
ふさわしい理由
花押は、ひとかどの人物が所有してきた格式のあるシンボル。
花押を贈ることで相手の方に敬意や感謝の気持ちを伝えることができる、
心のこもった贈り物です。

花押は相手に敬意と感謝を伝えることのできる格式の高い実用品。年齢や性別を問わず贈ることができます。

花押は単なる象徴ではなく実用性の高いアイテム。個人の認証ツールとして、印鑑やサインの代わりにお使いいただけます。
花押はこんな
シチュエーションの
ギフトにピッタリ
格式が高く相手への敬意や感謝を伝えられる花押は、人生の節目やおめでたい行事などのギフトに最適。
さまざまなシーンでご活用いただけます。
- 栄転・昇進祝い
- 退職・定年退職祝い
- 敬老の日や長寿祝い
- 尊敬する人の誕生日
- 母の日・父の日のギフト
- 記念日のお祝いやお礼の品

花押(かおう)とは、
古来より自らを表す印(しるし)として
格式高い人々が所有してきた、
文字を美しく図案化した署名(サイン)です。
唐の時代の中国が発祥と言われ、
日本では平安時代の10世紀頃から用いられ始めました。
その後日本独自のデザインの進化を遂げながら、
平安貴族や戦国武将などの地位の高い人々、
西郷隆盛や勝海舟といった明治維新の志士などが、
自分を表す印として重要な文書や書状などに
印鑑代わりに用いた個人を表す認証ツールです。

家紋のように社会地位を表す重みがあり、
美しく高い芸術性を持つ日本文化の一つです。
花押は現代でも政治家や著名人の間で使われており、
一種のステータスシンボルでもあります。
脱ハンコ化が急速に進む中、
ハンコの代わりとしてサインの需要が急増しています。
その流れから、古来よりの日本の伝統的なサイン
「花押」が注目を集めています。
一般的なサインよりもデザイン性に優れて
格式高い印象を与えることができる花押への注目度は、
今後さらに高まっていくでしょう。
著名人の花押例
-
伊達政宗
-
武田信玄
-
豊臣秀吉
-
山形有朋
-
宮本武蔵
-
小野道風
-
坂本竜馬
-
安部晋三
-
伊藤博文
今様花押のデザイン例
スライドボタンをクリックして、
制作事例をご覧ください。
-
英樹
男性/45歳/研究者
古代中国からの哲学概念「天人合一」を基に構成。上の横線が「天」、下が「地」、中央が「人」となります。全体を山に見立て天に延々と連なる山道が、まるでひとつの風景画を思わせるデザインです。
-
東眞
男性/60歳/空手家
重心を下に置くことで全体がどっしりと落ち着いた印象となり風格が現れます。円弧の形には「包容力」、「円満」の意味があり、シンプルな構成でありながら雄々しく、頼もしさを感じられるデザインです。
-
啓介
男性/51歳/公務員
落ち着き、堂々とした態度、親しみやすさを表現するため、全体の形状としては下部が広く上部が狭くなるようデザインしました。全体的に梯子型に近く、重心をやや下に置くことで、安定や落ち着きといった印象を与えます。
-
秀一
男性/43歳/弁護士
竜が雲を得て天に昇るように、下から上に向かって勢いよる登る龍の姿を表現しました。「秀」は龍の頭部、「一」は胴体をイメージする。全体として力強く、雄々しく、またどこか神秘的な雰囲気を感じさせるデザインです。
-
善智
男性/48歳/会社役員
馬のイメージを取り入れ、まるで羽が生えたように風に乗り大草原を疾駆する駿馬の姿を、豪快に表現しています。重心を下に置くことで落ち着いた印象となり、頼もしさや風格を感じるデザインです。
-
美
女性/43歳/女医
線の太さを同一にし、視覚的な誇張を弱めることで、調和の取れた親しみやすい印象に仕上げています。少女が障害物を乗り越えようとしているイメージは、医師が困難を乗り越えながら患者を助け病気に打ち勝つ様子を表現しています。
パッケージ内容
花押納品資料
花押を楽しむ、
また習得するために
欠かせない基本資料
-
花押デザイン
あなたの個性や品格を花押で鮮やかに映し出します。修正や再提案も可能です。日頃サインのかわりに使うことで見た目以上のインパクトを与えるたろう。公私問わず様々な用途でお使いいただけます。
-
花押サイン
花押を更に親しみやすくように、その雰囲気や筆跡を保ちつつ、一般のペンでも簡単に書けるように、花押風のサインも用意いたします。実生活の中に花押の代わりに自筆サインとしてお使いいただけます。
-
花押解説
デザインされた花押の特徴、デザイナーがそのデザイン対する考え、込める思いなどを文面で説明いたします。これにより花押をより深く理解していただけます。
-
花押練習帳
花押本作品とその解説文、花押サインの筆順と実際に書いて覚えるための練習帳をお付けします。A5サイズ、10ページ構成の小冊子でお届けします。
-
電子データ収録
花押デザイン、練習帳などすべてのデータを専用のUSBメモリに収録します。練習帳をプリントすればいつでもどこでも練習可能、また花押デザインの電子データで印刷物などに二次利用いただけます。
-
著作権譲渡証明書
同一の文字がモチーフであっても、その一つ一つがすべてオリジナルの意匠となっており、同じものは2つと存在しません。その事実もふくめ、正真正銘自身のものであることを書面にて証明いたします。
花押アイテム
花押をおおいに
ご活用していただくために
厳選したアイテム
-
花押印鑑
材質: 柘植/茶彩華/アグニ/
玄武(黒彩樺)/牛角/象牙サイズ: 24 X 24 X 60ミリ 熟練な職人が彫り出す匠の技が伝統的な花押を忠実に再現、外彫り式で削り出した手抜き一切なしの逸品。印鑑は保存方法で耐久性が変わるので、湿度を保つ専用の高級桐箱にお入れいたします。
-
花押スタンプ
印影サイズ: 30×30ミリ インク色: 黒色、朱色 どこでもポンポン簡単・綺麗に押すことができ大変便利なスタンプです。浸透印なので細かな部分も鮮明で、水濡れしてもにじまないのは特徴です。インクとボディの色も朱、黒から選べます。
ラッピングサービス


ラッピングにも
こだわって
特別感を演出
「ギフトにおいてラッピングは中身と同じくらい重要」と私たちは考えています。
ご自分がプレゼントをもらう時を想像してみてください。
渡されたプレゼントに洗練されたラッピングが施されていたら、
それだけでワクワクしませんか?
しかも花押は、大切な方に贈る特別な贈り物。
納品の際は、そんなスペシャルギフトにふさわしい
上質で高級感のあるラッピングにて商品をお届けいたします。
最高級のパッケージとラッピング用紙を豊富にご用意していますので、
お相手の方の年齢や性別、送るシチュエーションに合わせて
お好みのラッピング用紙をお選びください。
デザインに要する
期間と納期について
通常デザインの作成には、5営業日ほどお時間を頂戴しています。
さらにお客さまへのデザインの確認作業も含めますと、ご注文いただいてから最短1週間でお手元に商品をお届けします。
デザインの修正を行う場合は更に納期まで3営業日ほど加算されますので、なるべく余裕をもってご注文ください。
特にお急ぎの場合などイレギュラーなケースにも極力柔軟に対応いたしますので、その際はどうぞお気軽にご相談ください。
-
1
ご注文
注文フォーム にて、お申込みに必要事項をご記入の上送信して下さい。
-
2
デザイン送付
デザイン完了後ご登録のメールアドレスにデザイン案をお送りいたします。
-
3
ご確認・校正
提示したデザイン案を確認していただきます。修正をご希望の場合はお知らせください。
※校正の場合の必要期間:3営業日
-
4
資料作成・納品
花押の諸資料、印鑑、名刺などのパッケージ品を製作して納品いたします。